名前:無名さん 投稿日:2016-06-20
14 名前: おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日: 2007/07/06(金) 21:40:00 ID:RXAMCWi2
俺も嫁さんもそこの豆腐が大好きでよく買いにいくのね、
その豆腐屋さんは城下町の路地裏ですごく小さいんだけど
堅実に商売やってて近所の婆ちゃんとかがずっと買いに来る。
去年の7月頃いつものように豆腐と厚揚げを買ってたら
ふらっと40代くらいの白人男性が入ってきて
トニュートニューって言ってたので、店のおばちゃんが
豆腐を入れようとしたらNONONO!!
トニューって言って飲む真似をしたんで、あ!!!
お前豆乳かよ!!!って俺も嫁さんも、おばちゃんも
ビックリしたあと吹き出した、だって外人さんが
豆腐屋に豆乳買いに来るなんて思ってもなかったからorz
SPONSORED LINK
その店は豆乳を分けて貰う時は何か入れ物を持って行く
ようになってて、店の大将もどうせ捨てる物だから格安で
売ってくれるのね(ひしゃく一杯50円くらい)
勿論成分無調整なべに張ったら湯葉が出来るぐらい濃いの。
15 名前: おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日: 2007/07/06(金) 21:41:27 ID:RXAMCWi2
それでおばちゃんが何か入れ物持ってるか??
ボトル、ボトル?ってなぐあいで聞くんだけど
なかなか通じなくて僕らに意味深な視線を投げかけてきた。
外人さんもおばちゃんにつられてこっち見るし・・・
そこでうちの嫁さんが(そこそこ英語出来る)間に入って何とか通訳
嫁「何か入れ物持ってますか?」
外人さん「いや持ってない、なんで?」
嫁「ここのお豆腐屋さんは、豆乳を買うとき、何か入れ物を持ってくるんですよ。」
外人さん「へーそうなんだ、今もってない(ちょっと寂しそうな顔)」
おばちゃん「これでよかったら入れたげようか」
と言って透明のナイロン袋を出してきた
外人さん、ニコニコ顔でそれでいいですウンウンみたいな感じ
外人さん「この豆乳今ここでのめますか?」
嫁「いや、それは無理じゃないかな?」
そこでおばさんと話していると、奥から大将が出てきて事情を話すと、
ニコッと笑ってコップに豆乳を汲んできて
外人さんに手渡すとアリーガトーって右手にコップ持ったまま、
変な発音と、変なお辞儀に一同爆笑www。
飲み終えた外人さんはすごく美味しい!!GREAT!!
とか言いながら大将とがっちり握手してその日は
去って行きました。
16 名前: おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日: 2007/07/06(金) 21:42:13 ID:RXAMCWi2
それからしばらくして、店先に縁台が出来たので大将に聞いてみると
あの外人さん(ジョウさん大将が勝手に付けた名前)がちょくちょく
顔を出すらしく、(観光ではなくて仕事で来てるみたい)
その時にそこに座って豆乳を飲んでるんだってさ。
店の中の販売スペースが狭いから(一畳ぐらい)ホームセンターで大将が買ってきたらしい。
大将が暇なときや、婆ちゃん連中が一緒に座って、言葉が
なかなか通じないけど雑談してるんだって(どんな雑談だよww!!)。
大将いはく草の根外交だとwww。
年のいったお客さんもそこで一休みしてから帰るから置いて良かったみたい。
17 名前: おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日: 2007/07/06(金) 21:43:00 ID:RXAMCWi2
夏は冷奴(ミョウガ抜き)、
秋は秋刀魚(焼き魚は最初気持ち悪くて食べれなかったんだって、でも食べだしたら大のお気に入り、でもワタヌキ、味噌汁、大根おろし最高だと。)
冬は湯豆腐、豆乳鍋、焼き牡蠣、牡蠣フライ等ででビールを飲むのが大好きだそうです。
この頃日本酒に挑戦しだすw。
挙句の果てには大将の奥さんから家庭料理の作り方を習いだす。
帰ったら奥さんと一緒に作るんだってさw。
今年の春は、櫻の下でのドンチャン騒ぎ
(ジョウさんの奥さんも来日されていて、僕らも行きました櫻は初めて観たそうですが、樹全体が緑ではなくピンク色にお化粧することがエキゾチックでファンタスティックらしいです。)
僕が個人的に大好きで、真夜中に歩くお堀端の櫻並木をお勧めしたら奥さんと夜中に散歩したらしいです。
静寂の中で一年に一度だけ咲き乱れる花の生命力を観ていると
心がかき乱され、心が締め付けられ??多分こんな感じ
亡くなられたお爺さんを思い出して思わず涙ぐんでしまったそうです。
ジョウさんいはく、昼の櫻が、美しく楽しい(ポジティブ)で
あるならば、夜中にみた櫻は怖れや不安(ネガティブ)な要素が
浮かんでくるが、それら全てを包み込んでくれる優しさを感じた、
とおっしゃっていました。
20 名前: おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日: 2007/07/06(金) 22:31:54 ID:RXAMCWi2
そんなジョウさんでしたが無事にお仕事が終り、先月6月末でロサンゼルスに帰国されるとのことでした。