名前:マービー908 投稿日:2017-07-02
今から1年半前に42歳の妻が入院してたった2週間で亡くなりました。
妻は子供達にも自分にも愛情たっぷりで我が家の太陽でした。
そんな家族想いの妻ですので身体の不調でも入院するギリギリまで主婦でした。
ウチは子供が4人います。
現在上は19歳、末っ子は3歳。
ですので妻は入院してからも常に家族の心配ばかりでした。
入院前から妻は体調大丈夫かな?と気にはかけてはいたけどまさか、こんな突然逝ってしまうなんて…
もっと早く何か…と自分を責めました。
SPONSORED LINK
家事炊事洗濯何も出来ない自分は不安と寂しさで押し潰されそうでしたが、家族想いの妻の事や子供達の顔を見たら不思議と妻の分までとスイッチが入りました。
覚悟を決めたスイッチOn。
この1年半、子供の大学受験・高校受験・保育園入園・学校行事や親御さんとのつきあい等、初めての経験ばかりでしたが1つ1つクリアしていきました。
1番下の子はダウン症の為、成長が遅いですがちょっとした事にも嬉しく感動したりと考え方の違いで今までと全ての見方が変わりました。
不器用な自分ですが、そんな妻に育てられた素直な子供達、親兄弟、友達、近所の方、仕事関係者等の協力のお陰で今では何でもひと通りこなせるようになりました。
生活はガラリと変わり大変な事も多いですが、1度も苦と感じた事はなく色々なことに感謝する日が増えました。
数ヶ月に1度、妻に手紙を書き近況報告をしています。
常に側にいる気がするので父さん頑張れるよ。
ありがとう〜家族皆の事、これからも見守っててね!